『ゼロから作るDeep Learning』感想① 1,2章は高校数学LVで大丈夫

人工知能機械学習方面の勉強をしてみたいなーと思っていたところ、

  • amazon人工知能カテゴリ売り上げランキング1位
  • 口コミもおおむね好評
  • ゼロから作る
  • なによりO'Reilly

ということで買ってみました。

まだ読んでいる途中の感想ですが、

  •  人工知能は雑誌の特集記事程度は読んだ
  • 高校数学は分かる
  • pythonはほとんど触れた事ない

という、私にちょうど良かったです。

 

■まずはPython3系のインストール

Anacondaディストリビューションを利用。

Download Anaconda Now! | Continuum

 

macbookには元々python2系が入っています。

今回使う3系との共存も無事できました。

 

■第1章の「Python入門」で覚える事

  • Pythonのコンストラクタは、__init__(self, 引数)と書く ※このLVから解説してくれます
  • メソッドの第一引数に自身のインスタンス(self)を明示的に書く
  • 外部ライブラリ『Numpy』の配列は要素ごと(element-wise)の計算が可能
  • 形状の異なるNumpy配列同士の計算が行われる(ブロードキャスト)
  • Numpy配列に不等号演算子を使うとブーリアンの配列が結果として返る

 

■第2章の「パーセプトロン」で覚える事

 

次回へ続きます。